社会

人財

当社は、企業活動の礎となる社員は企業にとってかけがえのない「財産」であるとの認識のもと、「人材」ではなく「人財」と捉えています。その価値を最大限引き出し、活躍を促すことで企業価値の向上を目指しています。
個人や組織の活性化に向けて、ダイバーシティ推進、人財育成、従業員エンゲージメントの向上とそれらの土台となる職場環境の整備に取り組んでいます。

主な取組み

ダイバーシティ推進

多様な社員の個性を活かすことで新たな価値を創造し、企業価値の向上を図るためダイバーシティを推進しています。
特に女性人財について、長く勤めることができるだけでなく、より重要な役割を担い責任ある立場で活躍できる環境づくりに取り組んでおり、職種転換制度や女性社員の積極的採用、管理職登用などを進めています。
また、障がい者アスリートの雇用とアスリート活動の支援も行い、障がい者の雇用拡大・定着も重要課題として取り組んでいます。
その他にも年齢や国籍などにとらわれず社員一人ひとりが十分に力を発揮できる制度、環境づくりを推進しています。

人財育成

社員一人ひとりの能力を最大限発揮するためのスキル向上や経験の段階に応じた体系的な教育・研修システムを整備しています。
また、空調機器や自動制御装置などの実機を用いた研修施設である東テクグループテクニカルセンター(東京都・文京区)で技術教育を実施しています。

取組み方針

人財育成

新入社員 東テクで働くうえで必要な基礎知識を身につけます。企業理念や価値観、業界知識、ビジネスマナー、コンプライアンスなど社会人の基礎づくりを行います。
若年層 自身の働き方を振り返りさらなる成長への意欲を高めます。自律し主体的な行動ができるよう促すプログラムを行います。
中堅層 部門間を超えたコミュニケーションをとりながらリーダーシップやフォロワーシップについて理解を深め思考や仕事の幅を広げることを目的としています。
管理職層 管理職として必要なマネジメント力の向上を図ります。労務管理や人事評価・報酬制度など職責者として必要な知識・スキルを学びます。

従業員エンゲージメント

社員一人ひとりと組織の持続的な成長を実現するため、従業員エンゲージメントの向上を目指しています。そのために従業員エンゲージメントの状況を把握するための調査を実施しています。
この調査では、社員が求職活動から退職に至るまでに組織で体験する8領域について「期待と実感のギャップ」を調査分析しています。これにより社員からの声やエンゲージメントを向上または低下させる要因を洗い出し、組織課題の解決に向けた施策の検討実施につなげています。

「期待と実感のギャップ」を調査分析する8領域と16カテゴリー

従業員エンゲージメント

職場環境の整備

社員それぞれのライフステージに合わせて柔軟に働くことができるよう、フレックスタイム制度や育児・介護などと仕事の両立をするための短時間勤務制度を導入しています。男性の育児休業取得も推進しており、各種制度やその利用方法をわかりやすく解説したリーフレットを作成して周知することで制度の活用を促進しています。また、ワークライフバランスの充実を図るため、長時間労働の削減や有給休暇の取得促進などにも取り組んでいます。

職場環境の整備