Top Message
社長メッセージ
東テク株式会社 代表取締役社長
皆さんは、「サステナビリティ」という言葉を聞いたことがあると思います。広く環境・社会・経済の3つの観点からこの世の中を持続可能なものにしていくという考え方のことを言います。
創業以来、私たちは人と地球に優しくあることを想い、まさに「サステナビリティ」に貢献するビジネスを展開してきました。建物に最適な設備を提供し、建物全体の設備機器をつなげて制御し最適化する技術で、深刻化する環境問題・エネルギー問題に対応し、カーボンニュートラルの実現に向け社会的責任を果たしています。

私たちにとって、もはや空調は欠かせないものとなっています。その空調は、さまざまな建物の形状や大きさ、そして用途に応じた最適な機器の選定次第で、そこで生活する人々や環境に大きく影響を与えます。
また、建物設備に自動制御と呼ばれる技術を施すことによって、建物全体の消費エネルギーを大幅に削減することができ、地球環境やエネルギー問題に大きく貢献することができます。そして、災害時などに企業活動や社会インフラが停止しないようBCP対策を講じる企業・自治体が近年急速に増えています。そういったニーズを受け再生可能エネルギーの活用や、自家発電機・蓄電池などの分野にも事業の幅を広げています。地球、社会、そして人々の暮らしを持続可能なものとする多様なノウハウを持つ企業が私たちです。
幅広い事業活動への挑戦のみならず、我々は創業以来、“人を大切に思う”気持ちを大切にしています。それは社外のみならず、会社の最大の財産である社員にも向けられさまざまな形で実現しています。社員同士の豊かなコミュニケーションはもちろんのこと、社員の成長を促す各種教育や支援制度などを絶え間なく充実させています。社員が仕事に誠実に向き合い、新たなことに果敢に挑戦することを奨励し、誰もが成長と誇りを実感できる会社です。

これからの未来に向けて、更に当社が社会から頼られ、貢献していくにはより多くの若い人財が必要不可欠です。若い人財が企業に求めるもの、すなわち社会貢献性や成長性、社会や業界における存在感、そして成長環境。これらは既に当社に充分備わっています。あとは、当社のビジネスに興味を持ち、誠実に仕事に取り組む姿勢と高い意欲と挑戦心を持った人財が当社に集まってくることが必要です。
自らの夢を持ち、その実現に向かって果敢にチャレンジする気持ちを持っていれば、活躍する場面は無限に存在するのが当社です。そうした皆さんが入社してくれることを大いに待ち望んでいますので、私たちとともに一緒に「サステナビリティ」に取り組んでいきましょう。